プロジェクト41【13】今週の勉強内容と秋のあばれ食いとラグビー観戦

すっかり涼しくなってきました。これからの時期、体調を崩す人が続出します。みんなも気をつけて!!

さて食欲の秋、ということで毎年恒例のあばれ食いに行ってきました。今週の雑談ではその様子をお届けしますが、まずその前に今週の勉強内容を確認しよう。

必須課題

  1. 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)の第1章
  2. 『入試漢字マスター一八〇〇+』(河合出版)の第3章の73~96
  3. 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)の22~24

①古文単語

結局のところ、古文は単語力。単語力はセンター試験の前日まで伸ばせます。何度も何度も同じ単語帳を繰り返して、目に焼き付けよう!

②漢字

今週は第3章の73~96です。

最近、センター試験で出題される漢字は難しめ。それに伴って模試の難度もあがっているのでしっかり対策しておいてほしい。

全然量が多くないので、すぐ確認できるよ!

うえの

③『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)

1回目の演習は終りましたが、今週からは実践問題の復習です。

本文をくり返し読んで、単語を文脈に応じて訳せる力と、文法力を固めて行こう。ペースはこれまで同様、1週間に3つずつ。

というわけで、今週は22~24になります。

プラスα課題

①マーク式基礎問題集‐現代文

8月までの毎週の勉強内容に組み込んであった内容なので、もう終わった人も多いと思いますが、まだの人・途中の人はぜひ。

現代文の演習に関しては、過去問でもちろんOKなんだけど、現代文が特に苦手という人には、演習量を強化する目的で、この問題集をおすすめします。

特に小説が苦手だという人はこの問題集の小説だけをやるといいと思うよ。

うえの

②古典文法

さすがにこの時期になると古典文法も固まっていると思いたいのですが、やはりそうとも言えない人がいるのも事実。

さすがにイチから古典文法をやってる場合じゃないと思うけど、自分があやふやだなって思った部分は、『ステップアップノート』や動画で確認しておくこと。

特に識別があやしい人多いよ。

うえの

古典文法の動画授業はこちらから

[kanrenc id=”508″]

③『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)

漢文句形については、過去問演習の際に出てきたものを確認していくという形が一番効率的だと思います。

例えばその時出てきた句形が「部分否定」なんだったら、ついでに他の部分否定も見直しておく、っていう風に勉強していくのがおススメ。

そのためには、1冊漢文句形を体系的にまとめてくれている教材は手元にあった方がいい。

もちろん学校とかでもらっている『漢文必携』とか『明説漢文』とかでも全然いいねんけど、『ステップアップノート』は問題がついてる点でおすすめ!

うえの

今週の雑談

高進の講師で結成される、ただひたすら食べて食べて食べ尽くす、ろくでもない集団「あばれ食い」。

今回は、「丹波篠山味まつり」というあばれ食いにぴったりなイベントを岸本先生が見つけてきてくれたので、参戦することにしました☆

いつも通り朝9時に梅田に集合し、兵庫県は丹波篠山市に向けて出発〜。

会場到着後、私たちが真っ先に向かったのはこちらのブース。

ウシ一頭をその場で解体しているんだって。このウシさんのお肉をいただくために多くの人が行列をなしています。

みんなで並んでいても時間がもったいないだろうってことで、二手に分かれ買い出しに。

なんとまぁ、松茸入りのたこやき!これは興味深いですね。ぜひゲットしましょう!!

しかし人の多いこと。こういう食べ物系のイベントって本当にどこに行っても大賑わいやね。

あれも食べたい、これも食べたいって目移りしているうちに、肉チームから購入完了の知らせが。松茸入りたこ焼きと焼きそばをゲットして合流です。

あまりにも混雑ぶりに座る場所を確保できず、立ったままいただきます。

うーん、、、高い。全員の感想が一致しました。別にまずいことはないねんけどさぁ。

我ら「あばれ食い」は味だけでなく、コスパも追及する限りなくめんどくさい集団やから、丹波篠山味まつりはさっさと切り上げて次なる目的地に向かうことに。

いつも通り道の駅に寄り道して、男気ジャンケンを楽しみます。

丹波篠山の名物は黒豆。この黒豆ソフト、おいしかった。

通常「あばれ食い」は食べることがメインで、観光はあくまでオマケ程度でしかないんですが、今回はめずらしく観光したい目的地があったのです。

何と、目的地にたどり着くためにはリフトに乗る必要が!

何これ、めっちゃワクワクするやつやん。

この日は曇っていたけど、気温は快適で、リフトに乗っていて本当に気持ちよかった☆

そして、ついに到着したのがこちら。

日本三景の一つ、天橋立です。

私も子どもの時に来た以来だったのですが、予想外の美しさに感動!

曇っていたお天気も晴れてきました。そして天橋立と言えば!

お決まりのポーズもばっちり!きっしー、感想は??

きっしー

よう分からん!

何やそれ。といわけで股のぞきの趣深さについては謎ですが、こういう観光地ってけっこう名前だけで行ったらガッカリってこと多いやん?

お天気がよかったのもあるけど、天橋立の美しさには一同大満足でした。ただ滞在時間30分くらいで十分やけど。

さて、天橋立を堪能したところで問題に気付きます。

私たち今日ほとんど食べてないやん?!?!

これはあかんやつや、あばれ食いの沽券にかかわる大問題です。とにかく何か食べないと!

日本海に面した天橋立。そりゃやっぱ海産物でしょ、という訳で食べログで評価のよかったコチラのお店に来てみました。

16時というめちゃくちゃ中途半端な時間やったにもかかわらず、お客さんが並んでいます。

幸いあまり待つことなく入れ、これまでの鬱憤を晴らすかのように怒涛のオーダー。

お刺身も期待を裏切らず、新鮮でおいしい☆

舌鼓を打つ私たちのそばで、ソワソワしだす数学科の白井先生と講師OBの西田先生。

そう、この日はラグビーワルドカップで日本の決勝トーナメント進出がかかった対スコットランド戦が開催された日だったんです。

何としても試合を見たい二人の意に反して、このお店なかなか料理が出てこないんだわ。

きっしー

しんやの家でみんなで見ようや!

と、きっしーの鶴の一声。しんやさんの意向を完全に無視して、しんや邸でのラグビー観戦が決定しました。

いやー、ラグビーの試合初めて真剣に見たけど、めっちゃ面白かった!!!

さすがみんな優秀な講師なだけあって、何も知らん私にあれやこれやと教えてくれる。まだよく分かんないルールもあるけど、試合を観戦して楽しめる程度には理解できました。

あばれ食い的には、今回は時間の制約があったため、全然食べてないから正直物足りないけど、みんなと一緒にラグビー観られてすごく楽しかった。

何より史上初の決勝トーナメント進出という歴史的瞬間に立ち会えたのがうれしい★

それにしても、しんやさんの家、すごい豪邸やったわ。見て、こちらはしんや邸から見える夜景でございます。

実は今日の南アフリカ戦も、数学科のみんなと一緒に観戦する予定。なかなか厳しい戦いになるとは思うけど、がんばれニッポン!