共通テストまであと2ヶ月を切りました。
色々やらないといけないことがあって大変だとは思うけど、国語は直前期に詰め込んでも成績が伸びる教科じゃないから、毎日少しずつがんばって行こう!
今週の勉強内容です。
今週の勉強内容
センター試験の過去問
そろそろセンター試験の過去問を演習していきましょう。
受験生くん
と思うかもしれませんが、大いにあります。具体的な進め方は次の記事にまとめておいたので確認しておいてね。
共通テスト国語の対策★センター試験の過去問は何年分やればいいの?演習方法を徹底解説!今週は2019年度の本試験を解いてください。
古文単語
今週は敬語の章。
「参らす」の意味は?
「差し上げる」
答えられなかったあなた、敬語の用法をもう一度確認しておきましょう。敬語は共通テストでも出題される可能性が高いよ。二次試験は言わずもがなです。
敬語動詞の種類と意味は暗記するしかありません。もう一度見直して完璧にしておくこと!
今週の雑談
用事があって久しぶりに神戸に行ったら、阪急三宮の駅付近がなんだかオサレになっててびっくりした。
阪急ビルの「EKIZO神戸三宮」本格オープン 多くの飲食店が営業開始 https://t.co/FPgm3t5b2j
— 神戸新聞 (@kobeshinbun) May 12, 2021
新しい飲食店がいっぱい出来てて、しかもどこもすごい人だかり。
やっとコロナも終焉の兆しが見えてきたのかなという気がしてテンションが上がり、私も何か食べていこうと思ってお店を吟味していたところ、
昔よく行ってた焼き鳥屋さんが新しく支店を出したもよう。
懐かしいから入ってみようかと思ってんけど、昼間から焼き鳥もなぁ…って思ってたら、
ランチでたまごかけご飯の定食があるらしい。お店でたまごかけごはんって食べたことないんやけど!
ものは経験、一度いただいてみましょうってことでお店に入ってみました。
なんかすごいのある!
たまごかけご飯に昼から5,000円出す勇気はないので、おとなしく普通のランチを注文。
そしたら何と、このお店のたまごかけご飯(TKGというらしい)は3タイプあるのです。
ここで普通の「シンプルTKG」にするのはさすがにないなと思い、「ふわふわエアリーTKG」にしてみた。
そして待つこと10分、出てきたのがこちらです。
確かに黄味の周りをふわふわエアリーな何かが取り囲んでる!!!
このふわふわの正体は、どうやら白身を泡立てたものっぽいんやけど、このもこもこの触感(無味)がたまごかけごはんの良い点を全部消してる気がする…。
口の中で占めてる体積のわりに、味と食感がないから何か物足りないというか…。
ほんまに何で白身を泡立てたんやろう?という疑問が残りました。
ところが世の中には、たまごかけごはんの白身の、あのドロっとした感じが苦手な人多いらしく、この「ふわふわエアリーTKG」はそんな人に人気らしい。
そう言えば卵を生のまま食べるって日本人くらいな気がする。
知り合いの中国出身の留学生が、日本に来てそれに一番びっくりしたって言ってたわ。
ちなみにおかずも付いてて、けっこう豪華なランチ。ふわふわエアリーは個人的には微妙だったけど、総合的には満足のランチでした。
TKGは2回おかわりできるから、3つのたまごかけご飯を制覇することもできます。
2回目は「ダブル卵黄濃厚」にしてみた。さっきのよりはおいしかったけど、やっぱりTKGはシンプルが一番!
黄味と白身は一つずつでいいわ。そしたら家で食べるのと一緒やん!
というわけで結論。
たまごかけご飯はお家で食べよう!
我が家にはTKGのお供として、こちらの品を常備しています。
だし醤油のふりかけ!
これを醤油の代わりにかけて食べるんやけど、めっちゃおいしいねん。「久世福商店」っていうお店ので、大きめのショッピングモールとかにはけっこう入ってる。
天王寺のMioとかなんばパークスにもあった気がする。ほんまにおいしいからぜひ一回食べてみてほしい!
このTKG専用のお醤油もめっちゃおいしくて何回もリピートしてる。今こういうお醤油も今いーっぱい種類あるねん。
しかし日本人の狭い道を突き詰めていくスタンスには本当に頭が下がるし、誇らしい。食の面に関しては、本当に日本に住んでてよかったーって思います。