今日は第1回河合塾全統マーク模試の日です(でした)。
これから受ける人、頑張ってきてね!
受け終わった人、お疲れさま~~。
さて、ゴールデンウィークと模試という一大イベントが終わりました。ちょっと気持ちがゆるみやすい時期でもあるので、気を引き締めて行きましょう。
では今週の勉強内容です。
必須課題
- 第1回マーク模試の自己採点と課題の設定
- 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)第2章の名詞・副詞
- 『入試漢字マスター一八〇〇+』(河合出版)の第1章73~144
- 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)1~3
①第1回マーク模試の自己採点と課題の設定
何度も何度も繰り返し言ってるように、このマーク模試の結果で、夏休みまでの課題や教科の優先順位を決めないといけません。
必ず自己採点の結果を先生に見せて、アドバイスをもらってください。
うえの
②古文単語
今週も引き続き古文単語を覚えていこう。今週は名詞と副詞なんでそんなに多義語も多くないし、量も少ないので余裕だと思います。
新学期が始まって1カ月。単語を覚えている人とそうでない人の差が歴然としてきました。
全財産を賭けて断言します。
古文単語を覚えなければ、古文の成績は絶対に伸びません!!
特にここ最近のセンター試験は、古文単語の暗記量が得点に大きく影響する問題になっているよ。
間違いなく国語の勉強の中で最も優先すべきなのは古文単語の勉強やで。
③漢字
今週は第1章の73~144です。特に二次試験で国語が必要な人。漢字の書き取り以外にも、答案を書く上で必要な語彙力を鍛えられるから、漢字の勉強はスキマ時間にやっておいてほしい。
[kanrenc id=”363″]うえの
④『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)
だいたい単語も覚えられて、文法の基礎も固まったという人は、なるべく多く古文の文章に触れてほしいと思っています。
上で紹介している教材は、センター試験だけでしか古文が要らない人にも二次試験まで古文が必要だっていう人にも、本当におすすめの問題集。
その理由は
- 古典文法の復習ができる
- 欄外に重要単語を抜き出してくれている
- 古文常識の補足情報の説明が充実している
- 様々なジャンルの文章をあつかっている
- 1テーマを演習するのにそれほど時間がかからない
と、たくさんあります。前述したけど、最近のセンター試験は割と知識が重視されている傾向にあるねん。
そこまでが難度が高くない問題集なので、独学にも最適です。
なので今週は1~3です。この参考書はずっと前から薦めているものなので、すでに取り組んでくれている人も多いと思います。その場合はもちろん続きからでOK!
うえの
プラスα課題
①古典文法
本当に何回も同じことを言うけど、古典文法のマスターなくして古文の成績アップはありえない!
漢文だって古典文法の知識は必要なんです。特に、二次試験で古文が必要な人、私大を受験する人は古典文法の体系的な勉強はマストです。
今から問題集を解いている時間はないので、私がyoutubeで公開している古典文法の動画講座を見て、とりあえずひと通りのインプットを済ませよう。
うえの
動画授業はこちらの記事から視聴できます。
[kanrenc id=”508″]1講座につき最長でも15分なので、スキマ時間を有効に活用すれば他の教科の勉強とも余裕で両立が可能やで。
動画授業の書き込みプリントはここからダウンロードしてください。
②『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)
最近漢文が苦手だという人が本当に多いんです。確かに古文に比べてちょっと点が取りにくくなっていることも事実。
まずは、句形の勉強から始めて行きましょう。
1日1単元、週2日が目安です。
うえの
③『入試現代文へのアクセス‐基本編』(河合出版)
うえの
以上、今週はここまでです。
今月の勉強内容はコチラ。まだ読んでいない人は目を通しておいてね。
[kanrenc id=”770″]今週の雑談
5月5日、端午の節句。男の子の健やかな成長をお祝いする日。甥っ子りょうた(2歳)の子供の日パーティーに招かれたので行ってきました。
最近は働く車に興味しんしん!
2歳にして、消防車・パトカー・救急車を2台ずつ、計6台所有しています。延々と6台の車の走り具合を見せてもらった後、パーティーが始まりました。
うえの妹作、こいのぼりパイとこいのぼりサラダ。そして本日のメインディッシュ、アンパンマンカレーです。
アンパンマンカレー、一瞬でグチャグチャにされてたけど、アンパンマンはお腹の空いた子供のために顔を差し出してくれるから、正解と言えば正解。
子どもって絶対アンパンマン好きやねんなー。みんな通る道らしい。
そんなわけで私からのプレゼントは…
甥っ子の大好きな「乗り物」×「アンパンマン」のコラボ!!
なんでも四国にアンパンマン列車なる子供の心をわしづかみにして放さない、夢の列車があるそうな。
しめしめ、とても気に入ってる。このページが気に入りすぎて延々と読まされ続け、暗誦できるようになりました。
その後は最近マスターしたすべり台の技を拝見。しかもなぜかすべり台の下に1回1回この犬のぬいぐるみを設置しないとあかんねん。
甥っ子はわたしの家で飼ってる、犬(みしぇる・黒パグ)が大好きなんやけど、みしぇるは小さな子供が大嫌い。
日々このぬいぐるみで、みしぇると仲良くなれるようイメトレに励んでいるらしい。
会うたびに成長してできることが増えていってる甥っ子。すくすく元気に大きくなっていってほしいものです。