今日はEクラスの初回授業の日。Eクラスのみなさん、これからセンター試験までの間よろしくお願いします。みんなにいい点とってもらえるよう、私もがんばります。
私の授業では毎回かならずセンター型の問題演習を行います。限られた時間の中で問題文を読んで、正解肢を見抜けるようになってもらいたいからです。
原則的に授業中に解く問題は古文か漢文のどちらか1題ですが、模試前や直前期には古文と漢文の両方を解いてもらうこともあります。また、授業ではセンター試験の過去問は使いません。メディックのオリジナル教材を用います。
みんなやらないといけないことがたくさんあるので、基本的には週に1回の授業で古文漢文の対策は済ませられるようにしたいと考えています。
これまで古文と漢文はしっかり勉強してきましたか?
古文単語もしっかり覚えてる。古典文法もばっちり!漢文句形も入ってるよ。そんなあなたは授業に出席してくれるだけで大丈夫。
授業では独学が難しい内容を中心に説明します。たとえば古文では、早く正確に内容を取るための読み方や、和歌の解釈、古文常識など、漢文では筆者の主張が描かれている場所の見つけ方をお伝えしていきます。
一方これまで古文や漢文にそんなに時間をかけられなかった。でも国公立医学部を目指す上で今年はしっかり対策して万全の状態でセンターに臨みたい。そんなふうに思っている人もいると思います。
授業は古典文法や漢文句形をイチから説明という形ではないので少し心配かもしれませんが、安心してください。そんな人に対してもしっかりサポートしていきます。
今から基礎知識の勉強方法について簡単に説明するので、古文漢文に自信がある人も、念のため最後まで目を通してくださいね。
古文単語
古文単語は最低でも300語程度の語彙力が必要です。また本文中で文脈判断力をつけながら覚えていくことも大切ですが、単語帳での学習もそれと同じくらい大切だと私は考えています。
単語帳を選ぶ際は300語を基準にしてください。そして300語をひと通り今月中に覚えてしまってください。
5月から単語テストを始めますよ。私のおススメの単語帳をこちらの記事で紹介しています。
[kanrenc id=”124″]単語力は古文を読解する上でなにより重要です。単語の勉強の進め方についてはコチラの記事を参考にしてください。
[kanrenc id=”148″]古典文法
得点力付けるためには絶対にひと通りは勉強しておいてほしい。「センター、古典文法の問題1問だけやし~」とか思っていると後でイタい目にあいます。古典文法が選択肢の決め手になることはめっちゃ多いです。おすすめの教材と勉強の手順を説明した記事を紹介するので、古典文法に不安がある人は読んでおいてください。
[kanrenc id=”508″]漢字
漢字って現代文ちゃうの?そう思うかもしれませんが、漢文の内容を把握するために大事なのは漢字の力です。間違いなく句形よりも漢字です。現代文の勉強にもなって一石二鳥!漢字弱いなって自覚がある人は次の記事を読んでみてください。
[kanrenc id=”363″]今月の勉強内容
毎月25日に翌月の勉強内容を更新しています。学習計画の参考にしてね。
[kanrenc id=”316″]今週の勉強内容
毎週日曜に翌日からの1週間の勉強内容を更新しています。4月1日の時点でセンター試験まで残り41週間であることから41プロジェクトというたいそうな名前がついていますが、全部じゃなくても自分が弱い分野だけ取り入れてくれたらいいと思います。
[kanrenc id=”567″]質問対応など
授業時間外でも質問や相談があれば遠慮なく言ってください。木曜や金曜の夕方以降は7Fにいます。
MEDiCは休憩時間が短く延長できないので、このブログは授業時間で伝えきれなかった勉強の仕方などを発信していくために始めました。電車の中とか、気が向いたときに除いてくれるとうれしいです。
みんなに読んでもらいたい記事を書いたときは7Fのホワイトボードにその旨を書いておくので、その場合は必ず見てください。
最後に
最初に書いたように、私の授業は演習形式をとっており、1回の授業で問題を1問終わらせます。なので仮にお休みしてもVOD見ないまま翌週の授業来てくれてOKです。
これからセンター試験までの間に、体調を崩したり、休んだらその分のVODを見ることに追われたりということがあるかもしれません。そういう時は私の授業のVODは後回しにして、英語や数学、理科などを優先してください。
国語って放っておくと自分で勉強しする時間を取らなくなったり、自己流の読み方になってしまいがちなので、週に1回の授業時間内で効率よく勉強できるようにしたいと考えています。
そんなわけでみんな、センター試験までの41週間、よろしくお願いします。