プロジェクト41【35】今週の勉強内容と「頭皮が大事ドットコム」

今日は河合塾の全統記述模試を受ける(受けた)人が多いと思います??

マーク模試がセンター試験での得点力を測る模試であるのに対して、記述模試は二次試験の力を見るもの。

今の時期は、まずセンターの得点をあげることが大事だと思うけど、二次力の有無によって、どの教科に優先順位を置くのかが変わってくるので、記述模試ももちろん重要です。

今回のマーク模試が、3年生になって初めての記述模試、っていう人もいると思う。

特に理科や社会については、2年生までの記述模試にはなかったよね。なので、

受験生くん

まだやってない(=範囲が終わってない)から…

という声をよく耳にします。

 

やったらできる。

 

確かにそうかもしれません。しかし、それには時間がかかるのです。

特に現役生の場合は圧倒的に時間が足りません。「やったらできる」、「やってないだけ」を後回しにして泣いてきた受験生をこれまで数えきれないほど見てきました。

記述模試は成績表が返ってくるまで結果が分からないけど、全く手ごたえがなかった科目は早めに対処法を先生に相談しておこう。

 

では今週の勉強内容です。

必須課題

  1. 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)第1章・第2章の動詞
  2. 『入試漢字マスター一八〇〇+』(河合出版)の第1章217~288
  3. 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)7~9

①古文単語

さて、『重要単語315』もようやく先週で1周目が終わりました。

今週からは2週目に入っていきたいと思います。そう、単語帳は反復することが大事!

2週目は品詞別に覚えて行きましょう。

今週は動詞です。第1章と第2章の動詞の部分を覚えてください。

動詞は主語を正しく補足する上でとっても大切な品詞。古文の文章がちゃんと理解できない原因の一つに、主語が省略されることが挙げられます。

受験生さん

主語を補うにはどうしたらいいんですか?
動詞をちゃんと見て!

主語が省略されていても、動詞は残ってるから。

動詞を見れば、誰の動作か分かることが多いよ。

うえの

本文そのものの意味を理解する上で重要な動詞!できれば単語帳にのっている意味のすべてに目を通し、暗記するように努めてみてください。

②漢字

今週は第1章の217~288です。

③『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)

  1. 古典文法の復習ができる
  2. 欄外に重要単語を抜き出してくれている
  3. 古文常識の補足情報の説明が充実している
  4. 様々なジャンルの文章をあつかっている
  5. 1テーマを演習するのにそれほど時間がかからない

という、とってもおススメのこの参考書。

センター試験だけでいい人も、二次試験で古文がいる人もこれ1冊でOK

この1冊だけで古典文法の復習、古文単語の確認、そして読解の演習がすべてできちゃいます。

この問題集をすすめて行くペース
1週間に3テーマずつすすめて行きましょう。

なので今週は7~9です。この参考書はずっと前から薦めているものなので、すでに取り組んでくれている人も多いと思います。その場合はもちろん続きからでOK!

できれば1日ですべて終わらせてしまうのではなく、2日か3日でやってほしい。

うえの

プラスα課題

①古典文法

先週、二次試験の対策クラスで大テストを実施しました。

第1問が古典文法の小問集合、第2問が古文読解という構成。

ほぼ採点が終わったのですが、第1問(古典文法)ができている人は、第2問(古文読解)もよくできているのです。

本当に何回も同じことを言うけど、古典文法のマスターなくして古文の成績アップはありえない

特に、二次試験で古文が必要な人、私大を受験する人は古典文法の体系的な勉強はマストです。

国語が大事ドットコムでは無料の古典文法講座を公開しています。

[kanrenc id=”508″]

1講座につき最長でも15分なので、スキマ時間を有効に活用すれば他の教科の勉強とも余裕で両立が可能やで。

 

動画授業の書き込みプリントはここからダウンロードしてください。

プリントをダウンロードする

②『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)

最近漢文が苦手だという人が本当に多いんです。確かに古文に比べてちょっと点が取りにくくなっていることも事実。

まずは、句形の勉強から始めて行きましょう。

この問題集をすすめて行くペース

1日1単元、週2日が目安です。

句形の小問の後に読解問題がついているんだけど、進めるのに時間がかかってしまう人は読解問題はいったんとばして、先に句形の小問だけをやるといいよ。

うえの

③『入試現代文へのアクセス‐基本編』(河合出版)

この問題集をすすめて行くペース
1日1もしくは2単元、週1日、もしくは2日が目安です。
この問題集は現代文で頻出のテーマや単語の意味が分かりやすくまとめられているから、解説までしっかり読み込んでね。

うえの

以上、今週はここまでです。

今月の勉強内容はコチラ。まだ読んでいない人は目を通しておいてね。

[kanrenc id=”770″]

今週の雑談

とにかく美容院に行くのがめんどくさい。私は髪が伸びるのはやくて、1カ月くらいでボサボサになってきちゃうんです。

それに日差しが強くなってきたからか、毛先がパサパサ。トリートメントとかすればいいんやろうけど、めんどくさいんよね。

何なら、お風呂から上がって髪を乾かすのでさえめんどくさくて、乾かさずにそのまま寝てしまうこともしばしば…。

 

「髪の毛を乾かさないまま寝る??」

 

はっ、その声はもしや…。

 

HKMT

うえのさん、髪の毛を乾かさないまま寝はるんですか??
でた、この世で最も悲しいこと、それは抜け毛!高等進学塾・毛髪科のHKMT先生。

え、髪の毛乾かさずに寝ることがそんなにダメなんですか…?

HKMT

それはシャンプーの時に取り入れた栄養とかを全部蒸発させてしまってますね。

例えるなら、授業だけ受けて復習してない、みたいなもんっすよ。

え、それめっちゃヤバいやん!!!

一応、お風呂上りに洗い流さなくていいトリートメントを毛先につけてるねんけど、それも無駄ってこと??

HKMT

ちゅーか、その発想がダメなんです!!

ど、どうゆうことなんでしょうか??

HKMT

頭皮が大事なんです。

いくら毛先に栄養与えたからって、頭皮が健康じゃないと意味がない。

なるほど、例えるなら…??

HKMT

頭皮って言うのは土壌なんです。

髪の毛は稲穂。汚染された土壌で育った稲穂はどうなると思いますか?

汚染されるー!!!!!

HKMT

そういうことです!

何でもHKMTは、毎晩お風呂で頭皮のマッサージを欠かさないのだそう。

髪を乾かすのすら面倒な私には絶対できないわ…。

HKMT

美容院でヘッドスパとかやったことないですか?頭皮のマッサージしてくれますよ。

めっちゃ気持ちいいし、肩こり治りますよ。

え!?肩こり治るの?

実は髪の毛がパサパサなことなんかより、はるかに私にとって肩こりは深刻な体の悩み。

もはや髪の毛なんでどうでもいい。肩こり治るの?ほんまに?ヘッドスパ、絶対行きます!!!

というわけで、ちょうど髪も切り時やったし、カット&ヘッドスパというメニューで美容院を予約。そしたら…

数学科の山崎先生に会いました!!

HKMTと話してるとき、ザッキーもいたんだけど、HKMTに洗脳されてヘッドスパを予約したんだそう。

しかもザッキー、カットは無しでヘッドスパだけ予約したらしい。美容師さんもどんだけ美意識高いねんって思ってはると思うで(笑)。

いやーヘッドスパ、めっちゃ気持ちよかった!!途中から記憶ない。起きたらザッキーがいなくなってました。もしかして、ここで会ったん夢やったんかな?

そんなわけで今週は「頭皮が大事ドットコム」をお送りしました。

HKMT

頭皮は土壌!!

HKMT先生、ありがとうございました!

ただ、私の髪の毛の一番の悩みは、量が多すぎることやねんけどな。