2018年2月の高2ガイダンス【姫路校】

本日は寒い中、高等進学塾姫路校で行われましたガイダンスにご参加いただき、ありがとうございました。

こちらの記事では、本日のガイダンスで私がお話しした内容をまとめています。

また、ガイダンスで紹介した参考書の詳細についても載せていますので、目を通していただいて今後の勉強の参考にしてください。

質問があれば、LINEでどうぞ。

うえの

友だち追加

今年のセンター試験

難易度など

2018年のセンター試験が終わり、大学入試センターから平均点などの発表が行われました。

今年のセンター試験の平均点は104.68点。110点は切ると予想していたのですが、思っていたより低い結果となりました。

受験生の話を聞いていると、小説と漢文で失点した生徒が多かったように思います。

小説は分からないでもなかったのですが、漢文は簡単だったので、私としても非常に残念でした。

[kanrenc id=”3575″]

対策

高得点をとるためには、やはり古典分野の早期完成、これにつきると思います。

近年、古文は比較的易しい問題が多く、国語に苦戦した受験生たちも、古文に関してはしっかり得点できている子が多かったです。

古文や漢文を安定させ、現代文にしっかり時間を回す。これがセンター国語の鉄則です。

今、何点あればいい?

高2生のみなさんの中には、センター同日模試を受験した人も多いと思います。

センター同日模試で140点を超えていた人は、ひとまず安心してもいいでしょう。

140点を下回っていた人、早急に対策が必要です。特に医学部志望の人は、センター国語でしくじると出願校を変更しなければならなくなることも…。

[kanrenc id=”60″]

今やるべきこと【必須】

高2生のみなさんが、3年生になるまでに絶対にやっておかなければならないことは以下の4つです。

  1. 古文単語
  2. 古典文法
  3. 漢文句形
  4. 古文読解の基礎演習
MEMO
これらの内容はセンター試験を受験するのであれば、絶対にやっておいてください。

したがって文系・理系共通の内容になります。

また、二次試験で国語が必要な人も、まずこの内容を優先して終わらせてください。

ではそれぞれ順番に見て行きたいと思います。

うえの

①古文単語

これは前回の11月のガイダンス時にもお話ししました。1周くらいはできているでしょうか??

ただ人間はすぐに忘れてしまうので、何度も繰り返してしっかり記憶を定着させてください。

言わずもがなですが、単語力がないと本文の内容が理解できません。

古文単語の学習がまだの人は、次の記事を読んでおいてください。今使ってほしい単語帳とその使い方について詳しく説明しています。

[kanrenc id=”2350″]

➁古典文法

古典文法についても、①で説明した古文単語と同様、すでに学習済みの人が多いと思いますが、念のために。

[kanrenc id=”2333″]

この記事に、上の参考書とその使い方をまとめていますので、古典文法に不安のある人は必ず目を通しておいてください。

古文単語と古典文法は、絶対に3年生になるまでに終わらせておいてな。

うえの

③漢文句形

①の古文単語と②の古典文法に比べ、漢文句形はあやふやな人が多いです。

先述したように、今年のセンター試験は漢文に苦戦した生徒がたくさんいました。

3月に入ると、「高2センター国語」の授業も漢文に入ります。

そこで独学では習得できない漢文読解のコツを、しっかりと学んでもらおうと思っているのですが、そのためにも漢文句形の知識は不可欠です。

あくまで古文単語と古典文法が優先ですが、それが終わった人は漢文句形の勉強も初めていってね。

うえの

漢文のおススメ参考書についてはコチラの記事にまとめていますので、しっかり勉強しておいてね。

[kanrenc id=”3699″]
漢文はなかなか良い参考書がないのですが、この記事で紹介している参考書は本当におススメですよ。

うえの

➃古文読解の基礎演習

この問題集は、センター対策としてだけでなく、国公立の二次試験や私大入試の対策としても適しています。

古文道場を受講して効率的に演習しよう。

うえの

古文道場について詳しく知りたい

プロジェクト41のお知らせ

国語が大事ドットコムでは、4月1日より、センター試験まで41週間のカウントダウン形式でその週にしておくべき勉強内容を更新しています。

毎週日曜に更新します!

うえの

4月1日までに、上記で紹介した内容を(特に【必須】の内容は絶対に!!)終わらせておいてください。その前提でプロジェクト41はスタートします。

開講講座のご案内

高等進学塾姫路校で開講される講座についてご説明します。

センター試験のみで国語が必要

春期講習

「古文得点源」という講座を受講してください。

古文得点源の日程

4/1(日)~4/4(水)9:30~11:00

また、『マーク式基礎問題集・古文』の演習講座として先述した「古文道場」をあわせて受講することをおすすめします。

古文道場の日程

4/5(木), 4/6(金) , 4/8(日)-13:20~16:45

4/7(土)-13:20~16:45

※4/7(土)のみ時間帯が異なりますのでご注意ください。

1学期

毎週金曜(19:45~21:15)に開講される「センター古文漢文」をご受講ください。

「センター古文漢文」について

1学期の「センター古文漢文」では、センター試験に頻出の古文常識や漢文における主張のとり方について学んでいきます。

古文常識は単語や文法と違って独学での習得が難しく、またそれを知らなければ正解が選べないという受験生泣かせのテーマ。本講座では、問題演習を通して、センターに出題される古文常識を効率的に学習します。

また漢文においては、本文の主張を正しく理解できるかがポイントです。何パターンかある漢文の主張のあらわれ方について学び、どんな漢文でも読める力を養うことが目的です。

二次試験で古文漢文が必要な人

春期講習

春期講習では、「国公立古文漢文」を受講してください。この講座では、国公立二次試験に必要な古文常識や、記述答案の書き方を練習します。

開講日時
4/1(日)~4日(水)11:25~12:55

MEMO

古文が苦手な人は「国公立古文漢文」ではなく「古文得点源」を受講してください。

もちろんスケジュール的に可能であれば両方受講していただいてもかまいません。

古文得点源の日程

4/1(日)~4/4(水)9:30~11:00

また、『マーク式基礎問題集・古文』の演習講座として先述した「古文道場」をあわせて受講することをおすすめします。

1学期

「国公立古文漢文」を受講してください。

姫路校は、毎週金曜日18:00~19:30です。

1学期の初回の授業は4月13日です。

うえの

東大京大志望の人

西宮北口校の「東大古文漢文」「京大古文」をVOD受講していただくことができます。もちろんVOD受講でも答案の採点や添削指導は行います。

最後に

長い記事を最後までお読みいただき、ありがとうございました。

記事中でもお伝えしましたが、4月以降は毎週日曜日に今すべきことを更新していきます。

また随時、受験の情報や国語の勉強内容について、特に今年は小論文のことについても記事を更新しようと思っているので、ぜひ当ブログにあそびに来てくださいね。

お問い合わせ

今日のガイダンスの内容や今後の受験勉強のことについて、ご質問がある方は、LINEかメールで遠慮なくお問い合わせください。

メールはたまに送受信のトラブルがあるので、なるべくLINEでおねがいします。

LINEでのお問い合わせは下の「友だち追加」のボタンをクリックし、ブログをLINEに追加していただいて、普通のLINEと同じようにメッセージを送ってください。とってもカンタンです。

友だち追加

メッセージは私と1対1のやり取りになります。

質問内容や連絡先が他の人に知られることはありませんので、安心してくださいね。

うえの

メールでのお問い合わせはこちらからどうぞ。

メールで問い合わせる

志望校合格をつかむその日まで、一緒にがんばりましょう!