2018年【漢文道場のご案内】日程が決まりました

何人かの方からお問い合わせをいただいていましたが、今年度の漢文道場の開講と詳細が決定しましたのでお知らせします。

西宮北口校

2018年4月15日(日) 10:15~19:30

天王寺校

2018年4月22日(日) 10:15~19:30

姫路校の日程について

姫路校でも開講すること自体は決定しているのですが、まだ日程が未定です。

決まり次第、当ブログおよび高等進学塾での掲示等でお知らせしますので、申し訳ありませんがしばらくお待ちください。

漢文道場の内容

まず、受講生の方には次の問題集を購入し、当日持ってきてもらいます。

購入は各自書店などでお願いします。くれぐれも当日忘れずに持ってきてね!

うえの

端的に言うと、演習を含めて1日でこの問題集をすべて終わらせてしまう、という講座です。

受けるとどんなメリットが?

時間の節約になる

本講座で使用する問題集『マーク式基礎問題集』は、15題の読解問題が収録されています。当然のことですが、独学ではこれを1日で終わらせることはできません。

自分ですすめていくと、どうしても決めたペースではすすめられない時もある。

受験生くん

今日も出来なかった…

そんな経験はありませんか?

1日みんなを拘束する形にはなりますが、そのかわりたった1日で最後まで終わらせることができるよ。

MEMO
1冊参考書を終わらせることの効果って、知識が得られるだけでなく、自信がつくっていう点でも大きな意味があるんです。
中途半端な状態で放ってある参考書や問題集は、その分野が未完成だっていうイメージを自分の中に植え付けてしまうので、絶対によくない!

うえの

独学より深く理解できる

確かに独学でもすべての問題を解き終わらせることはできるでしょう。でも、解説を読み込んで本文の内容を復習し、必要な知識事項を補強する、ということまでは絶対にできません。

本講座では、みなさんに演習してもらった後、私がすべての問題を解説します。

自分でやるより効率的に勉強できるよ!

うえの

復習プリントでしっかり知識を定着させられる

解きっぱなしでは、せっかく頑張って頭の中に入れた知識も忘れて行ってしまう。

どこで、道場終了後は重要暗記事項を再確認できるオリジナルの復習プリントを配布します。

特にセンター頻出の重要漢字の読みなどは、この復習プリントでほぼ網羅されているよ。

うえの

漢文道場までにやっておいてほしいこと

漢文道場までに時間があるので、できれば次に紹介する参考書を終わらせておいてほしい。

漢文句形に関する知識があった方が、道場での問題演習がはかどります。

それにこの参考書で覚えた句形を、道場の問題演習でチェックする形にすれば、学習効果はバツグン!!

うえの

この参考書について、詳しく説明した記事があるので参考に読んで見てください。

この参考書の使い方を読む

お申し込み方法など

お申し込み開始日

受講を希望する校舎にご来校いただいた上で、お申し込みを承ります。お電話でのお席の確保などはできませんので、あらかじめご了承ください。

天王寺校

3月18日(日)10:00です。

天王寺校の先行申し込み
3学期の「高2センター国語」「高2東大京大国語」を受講している人を対象とし、3月9日(金)~3月17日(土)に先行申し込みを受け付けます。

西宮北口校

3月10日(土)13:30です。

西北校の先行申し込み
3学期の「高2センター国語」「高2東大京大国語」を受講している人を対象とし、3月4日(日)~3月9日(金)に先行申し込みを受け付けます。

受講料

4,320円(税込み)です。

直接申し込みをする校舎に受講料をお持ちください。

銀行口座からのお引き落としには対応しておりません。

注意
漢文道場で使用する教材は、別途ご自身で購入していただく必要があります。

書店などでお買い求めの上、当日お持ちください。

今年のセンター試験でも、漢文で失点してしまった受験生は非常に多くいました。

正直言って、決して問題の難度は高くなかったと思います。それでも古文より漢文を苦手とする受験生が多いのは事実です。

漢文に苦手意識がある人、たった1日だけ。漢文を得点源に変えるべく一緒にがんばりましょう!

みんなの道場入門を待っています。

うえの