最近蒸し暑いよねー。私はこの蒸し暑いって言うのが一番嫌いです!早く秋が来ないかなぁ。。。
みんなクーラーつけっぱなしにして風邪引いたりしないでね☆
では今週の勉強内容です。
必須課題
- 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)第1章・第2章の形容詞・形容動詞
- 『入試漢字マスター一八〇〇+』(河合出版)の書き取りCの1~120
- 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)34~37
- 『マーク式基礎問題集 現代文』第8問(評論・小説)
①古文単語
先週は古文の内容をとる上で、重要な動詞のおさらいをしてもらいましたが、今週は形容詞・形容動詞。
形容詞・形容動詞は登場人物の心情を把握する上で、非常に大切な品詞です。
センターでも二次試験でもそうですが、入試の古文では必ず登場人物の心情が問われます。
形容詞・形容動詞はその解答根拠となるので、まさに得点源。
うえの
②漢字
今週から書き取りCに入りますよ。今週は書き取りCの1~120です。
③『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)
今週は34~37です。
今週からは敬語。もうね、敬語は本っ当に得点源です。センター試験の選択肢を切る判断基準にもなります。むしろ、センターは敬語が大好きです。
3年に1回くらいは文法問題にもなるので、しっかり確認しておきましょう。
うえの
そもそも論として敬語が怪しい人、次の動画授業を確認しておきましょう。全部見ても40分くらいです。
動画で使用しているプリントは、下のボタンからダウンロードできます。
④『マーク式基礎問題集 現代文』(河合出版)
今週は評論・小説のそれぞれ第8問です。
この問題集のすすめ方や見直しの仕方についての記事はコチラ。
[kanrenc id=”6129″]プラスα課題
①古典文法
国語が大事ドットコムでは、古典文法の動画授業を公開中。
うえの
文法が怪しい人は早急に対策が必要なので、スキマ時間にこの動画講座を見て一刻も早く対策してください!
[kanrenc id=”508″]②『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)
二次試験に漢文が必要な人はやっておきましょう。
③『入試現代文へのアクセス‐基本編』(河合出版)
私が一番おススメする現代文の問題集です。
本文そのものの読み方と、評論文読解に必要な知識を同時に学べる良書。
この『アクセス』のすすめ方についての記事はコチラです。
[kanrenc id=”5910″]うえの
今週の雑談
私の弱点。それは究極の方向音痴であること。
私は海外旅行はほとんど一人で行くんだけど、それを言うとよく「英語できるの??」って聞かれます。
できひんよ。でもな、それは何とかなるねん。言葉はできなくても何とかなる。
海外に行って私がほとほと困るのは、とにかく度を超した方向音痴であること。
言葉が通じなくても、それでめっちゃ困ったーってこと正直ないねん。
でも方向音痴すぎて泣きそうになったことはほんまに何回もある。
地図が読めない
まず、地図が読めません。逆さにしても何をしても読めません。
グーグルマップとかで、自分の位置を表示してくれても、実際に動いてみないと自分がどこに向かっているのか分からない。
来た道を戻れない
来た道を戻るということができません。道を覚えるのが異常に苦手。
例えば、デパートとかショッピングモールでお手洗いに行って、売り場に戻れず、従業員しか入ってはいけないスペースに迷い込みます。
自分がどこにいるのかわからない。どこから来たのか、そしてどこに向かっているのかもわからない。
雨の日は世界が世界が灰色、気分も灰色
旅行中一番困るのは雨が降った時。とくにひどい雨だと、この上の写真みたいに世界が全部灰色に見えます。
私たぶん方向感覚を胎内に忘れて来たんやと思うねん。だから、この建物の隣にこれがあって、みたいに目印がないと自分がどこにいるのかさえも分からなくなってしまうの。
そして私の頭には、なぜか快晴バージョンで記憶されているみたいで、雨の日には全く再生できないんです。
これでスーツケースとか引きずってたらもう悲劇。
雨の日ってみんな立ち止まりたくないやろうなぁって思うから、道を聞くにも気が引けるし。。。
あぁなんか悲しくなってきた。
今ふと思ったんやけど、もしかしてみんなが「古文って何が書いてあるか全然分からんー」って嘆く気持ちって、私が地図見てる時の気持ちと同じなんかな。
もしそうやったら、ちゃんと読めとか言って本当にごめんなさい。読んでもほんまに分からんもんな。
あぁ、方向音痴ってほんまにどうやったら治るんやろう。誰か知ってたら教えてほしい!!