6月になりました。毎日ジメジメしてて暑いですが、今週も元気にがんばりましょう!
今週の勉強内容
古文単語
今週は巻末資料の慣用句です。
どんな言語でもそうですが、慣用句は文脈判断が難しく、覚えていなければ意味を答えることができません。
センター試験でもけっこう出題されていたし、二次試験でも傍線部訳出問でよく問われているから、しっかり確認しておいてね。
古文読解
今週でこの問題集もいよいよ終わり。第19問と第20問の演習または復習に取り組んでください。
第19問は平家物語、そして第20問は松尾芭蕉の「奥の細道」。
どちらも超有名作品ですが、現代文が含まれる形式の出題だと、古文の出典は必然的に有名作品になる可能性が高いと思うんよ。
そしてこの出題形式(=現代文とのドッキング)は、今後共通テストでも出題されるんじゃないかなって個人的に予想しているから、ぜひ解いておいてほしい。
高等進学塾の生徒さんであれば、有料にはなりますが「古文道場」という、この問題集すべての解説を受けられる講座があります。
今年度の教室授業は終了してしまったのですが、WEBでの視聴は可能ですので、希望する人は各校舎の受付で申し込んでください。
漢字
今週はもう一度、第3章の「共通テスト対策」の49~96(168ページから179ページ)を確認しておきましょう。
本当につくづく思うけど、漢字の勉強って本当に語彙力を高める上で大事です。あなどらず、しっかり取り組んでおいてね。
現代文読解
今週は第2部の第4問を解いてください。
【文章Ⅰ】と【文章Ⅱ】の関連性が少し読み取りづらいかも。
あと、【文章Ⅰ】で与謝野晶子の和歌が取り上げられてるんだけど、ここでの和歌の表現方法の話って、古文でも歌論ていうジャンルでよく取り上げられるテーマやねん。
だから、内容をちゃんと理解しておくと古文の理解にもつながると思うよ。
今週の雑談
最近朝起きるたびにめっちゃ首が痛くて本当につらいんです。
枕が合ってないんやろうな、と思うねん。一年くらい前に妹が、オーダーメイドで体のサイズ色々測ってもらって枕作ってたのを思い出して聞いてみたら、「別に普通の枕とそんな変わらん」とのこと。
何やそれ。オーダーメードしてもそんなものなんか…。
何かいいのないかなーってんネットで検索していると、こんな枕を発見。
なんと、脳が眠る枕とな!!
何でも、脳が眠るためには最初の90分間の眠りが深いことが重要なんだとか。
特に睡眠時間を十分に確保できない人は、最初の90分のノンレム睡眠(=深い睡眠)の質をあげることで、睡眠の質も爆上がりするんだそうです。
で、この枕サバンナの高橋も使ってるらしい。
ロンブーの淳に薦められて買ったんやって。たしかに敦、使ってそう。意識高い系の人はみんな睡眠大事にしろって言うもんな。
欲しい…。
でも、想定していたことですが、結構お値段するんよね。
33,000円。枕にこのお値段はかなりキツイ。楽天で買えるなら、わたしポイント富豪やからアリかなって思ってんけど、楽天では売ってない。
あらやだ、全部あてはまる。特に4つ目。この枕で寝るだけで頭がよくなるなら…(そんな効果は謳ってないけど)、33,000円出す価値あるかも。
どうしよ、欲しいなぁ。うーん、悩む…。