プロジェクト41【12】今週の勉強内容とラグビーWPのにわか模様

第3回マーク模試が終わりました。国語があまり点数とれなかったと何人か相談に来てくれたけど、第3回全統マークの国語ってけっこう毎年難しいし、あまり点数自体を気にしなくてもいいかな、と思います。

まぁ、もちろん度合いにもよるけどね。120点を下回ってしまうとさすがにヤバい。140点くらいあればまぁOKって感じです。

とにかく大事なのはやり直しをしておくこと。今週の勉強法の一番最初の所に書いているので読んでおいてください。

さて来週はもう11月、本当にあっという間やね。11月の勉強内容はコチラで確認してください。

[kanrenc id=”2587″]

では今週の勉強内容です。

必須課題

  1. 第3回マーク模試のやり直し
  2. センター試験の過去問演習1年分
  3. 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)第2章
  4. 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)の25~27

①第3回全統マーク模試のやり直し

以下、簡単に手順について説明します。

やり直しの手順

  1. 自分が間違えた問題をもう一度解く。
  2. 再度答え合わせをして合っていればOK。間違っていた場合は、なぜ自分が自分が選んだ選択肢が✖なのかを解答冊子で確認する。

受験生くん

それだけでいいんですか?

うん、それだけでいいねん。単語の確認など暗記事項の整理もそりゃできたらすればいいけど、模試のやり直しにおいて大事なのは自分の失点の理由を自分で分析すること。やり直しをした結果、「あとで解き直したら全然わかったのにー、何でこんなん選んだんやろ!?」って場合はそんなに心配しなくていい。

そういう子は時間配分とか解く順番をもう少し工夫した方がいいかもね。

とにかくまずはやり直しをして、自分がなんで出来なかったのかを分析しましょう。

マーク模試の国語の結果がヤバくてどうしようと思っている人へ

もちろん、模試の成績を受けての相談にも乗るけど、必ずやり直しをしてから相談してください

すっごく多いのが、点数だけ言って「どうしたらいいですか?」っていう丸投げの相談。そんな相談には私も「過去問解こう」としか言えません。必ず、自分なりに何でできなかったこんな点数になったのかをきちんと分析し、それを私に説明してください。

自己分析の例

評論で時間を取りすぎてしまい、古文・漢文にかける時間がほとんどなくなってしまった。古文は、やり直して見たらできたが、やはり評論は解き直しても間違った所が多かった。漢文は句形や読みが覚えられていないと思った。

 

古文の単語は結構覚えているが、漢文はほとんど学校の授業もなく対策できていない。漢文の知識事項の勉強はどうすればいいか?

 

評論は普段から苦手だが、なにか強化するのによい問題集はあるか?今は学校の授業で週に一度過去問を解く程度。

このように、

  • 今回のマーク模試の結果についての説明
  • 今まで自分が勉強して来た内容(あるいは今やっていること)
  • それぞれの分野に対して苦手意識があるかどうか

などを、自分なりに整理してから相談に来てね。漠然とした質問には漠然とした答えしか返せないんです。

②センター試験の過去問

一週間に一年分と言っていますが、もし他の教科の勉強で手が回らないようであれば、現代文・古文・漢文のうちのどれかだけでもかまいません。とにかく、全く国語にふれないという週がないようにしてほしい。

自分が特に苦手な分野があるなら、それを集中的に解いてOK

今はひたすら解きまくるというより、やり直しに時間をかけて、丁寧に解きすすめて行こう。現代文は選択肢の間違い直し、古文・漢文は本文の読み直しを重点的に。

過去問演習については、こちらの記事に詳しくまとめているので、見てね。

[kanrenc id=”1723″]

最低でも10年分は解いてほしいけど、多ければ多い方がいいのは当然のこと。特に学校で過去問演習の機会がない人は、絶対に自分で時間を作って解いて行ってください。

③古文単語

そろそろ飽きてきたと思うけど、もちろん毎日見なくてもOK。たとえば、今日はどうしても問題解く気になれないって日があると思うねん。

そんな日は10分だけ古文単語帳を見る、という風にしてほしい。それをやるとやらないとでは大違いやで。あと、過去問演習の際に、本文で出てきた古文単語を単語帳で確認する、という作業も是非しておいてほしい。今週は第2章です。

➃『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)

1回目の演習は終りましたが、今週からは実践問題の復習です。本文をくり返し読んで、単語を文脈に応じて訳せる力と、文法力を固めて行こう。ペースはこれまで同様、1週間に3つずつ。

というわけで、今週は25~27になります。

プラスα課題

①マーク式基礎問題集‐現代文

8月までの毎週の勉強内容に組み込んであった内容なので、もう終わった人も多いと思いますが、まだの人・途中の人はぜひ。

現代文の演習に関しては、過去問でもちろんOKなんだけど、現代文が特に苦手という人には、演習量を強化する目的で、この問題集をおすすめします。

特に小説が苦手だという人はこの問題集の小説だけをやるといいと思うよ。

うえの

②古典文法

さすがにこの時期になると古典文法も固まっていると思いたいのですが、やはりそうとも言えない人がいるのも事実。

さすがにイチから古典文法をやってる場合じゃないと思うけど、自分があやふやだなって思った部分は、『ステップアップノート』や動画で確認しておくこと。

特に識別があやしい人多いよ。

うえの

古典文法の動画授業はこちらから

[kanrenc id=”508″]

③『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)

漢文句形については、過去問演習の際に出てきたものを確認していくという形が一番効率的だと思います。例えばその時出てきた句形が「部分否定」なんだったら、ついでに他の部分否定も見直しておく、っていう風に勉強していくのがおススメ。

そのためには、1冊漢文句形を体系的にまとめてくれている教材は手元にあった方がいい。

もちろん学校とかでもらっている『漢文必携』とか『明説漢文』とかでも全然いいねんけど、『ステップアップノート』は問題がついてる点でおすすめ!

うえの

今週の雑談

この投稿をInstagramで見る

ラグビーワールドカップ(@rugbyworldcupjp)がシェアした投稿

先週もお伝えしましたが、すっかりにわかラグビーファンに変貌を遂げた私。残念ながら日本はベスト4は逃してしまったものの史上初の決勝トーナメント進出という大健闘★本当にすばらしかった。

私の母がラグビー好きで、昔から家でラグビーの試合をテレビ観戦してたんだけど、なんかルールややこしそうやし全然興味がなかってん。だから前回のワールドカップの五郎丸フィーバーの時も完全スルーしてたんです。

ものすごい外国人選手が多いし、なんか日本チームって言われても、なんかイマイチのめり込めなかったんよね(もちろん今は考えを完全に改めました)。

今回も最初の方は全然関心なくて、なんかスポーツニュースでやってるのをちらっと見るくらい。ニュースでやたらキャスターが「松島幸太郎がやりました!!!」ってシャウトしてるから、日本人選手も活躍してるんやーって思ってみると…

 

この投稿をInstagramで見る

 

ラグビーワールドカップ(@rugbyworldcupjp)がシェアした投稿

松島幸太郎感ゼロやん!!みたいな。

いやー、本当に私は間違っていました。もちろん日本人選手の活躍もすばらしかったんだけど、外国人選手が日本のためにプレイしてくれている姿には本当に感動したよ。

MEMO
ちなみに松島幸太郎選手はお母さんが日本の方なので、完全に日本人です。重ね重ねすみません。

日本にとって最後の試合となった南アフリカ戦の後、選手のインタビューをたくさん見たんだけど、みんなすごく日本語が上手なんだよね。

なんでも外国人が日本代表になるためには、日本に3年以上連続で住んでいることが条件になるのだとか。それに日本代表としてプレーすると基本的には他の国の代表選手になることはできないんだって。

日本代表の中には、韓国の選手も。

後列中央の具智元(グ・ジウォン)選手です。私が初めて見た試合で、アクシデントがあって途中交代したんだけど、その時に具選手が悔し涙を流していて…。この場面には多くの人が心を打たれたみたい。韓国とはちょっと今は関係はよろしくないけど、スポーツの世界ではそんなの関係ないよね。これからも日本代表としてがんばってもらいたいです。

前回のワールドカップで大フィーバーを巻き起こした五郎丸選手のツイッターからの引用です。本当にその通りやわ。日本人ちゃうやん、なんて思っていたかつての自分が恥ずかしい。

こんなシーンもありました。

試合中に小競り合いになったことについて謝る日本の田村選手と、負けてしまったのにその後の日本の健闘を祈ってくれたスコットランドのリッチー選手。

この試合を見ていた時は、リッチー選手に対して「何やねん、コイツ!!」って思ってたけど、ほんと試合が終わればノーサイド!ラグビーってすばらしい。

あと、もう一つとっても感動したことが。

0月13日に岩手県の釜石市で予定されていたナミビア対カナダ戦が中止になったんだけど、カナダの代表選手たちがボランティアで土砂の撤去作業を手伝ってくれたんです。

4年間、この日のためにものすごく努力を重ねてきたのに天災のためとはいえ、それが中止になってしまったわけだからめちゃくちゃ悔しいと思うねん。私やったら、「何やねん、日本!」とか思ってしまいそう。

それやのにこんな風に温かく手を差し伸べてくれるなんて…。私はこの話をテレビのニュース番組で見たんだけど、地元の人たちも本当に本当に感動しておられました。

まさか自分がラグビーに興味を持つなんて思いもしなかったけど、やっぱり高進のみんなとワイワイ観戦しながら見たのがよかったのかも。

今日は日本が敗れてしまった南アフリカが決勝進出をかけてウェールズと闘います。まぁ日本を負かしたんだから南アフリカには勝ってもらいたいな。