プロジェクト41【4】今週の勉強内容とわたしの2018年振り返り

センター試験の41週間前からカウントダウンしてきましたが、もう残り4週となりました。

ここからはセンターの過去問(過去問を解いてしまった人は各予備校の予想問題集)を解いて、淡々と間違った原因を追究するだけ。

もう結論言っちゃったけど、一応今週の勉強内容です。

12月の勉強内容はコチラから確認してね。

うえの

[kanrenc id=”2882″]

必須課題

  1. センター試験の過去問演習1年分or『マーク式総合問題集-国語』1回分
  2. 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)敬語の章

①センター試験の過去問

過去問演習についてはこれまでさんざん書いてきたので、今日は心構えについて。

受験生さん

過去問を解いていたら、できる時とできない時の差が激しいんですけど、どうしたらいいですか?

こんなご相談がとっても多いんだけど、すべきことはただ一つ。間違った選択肢がなぜダメで、正解肢がなぜ正しいのかを確認すること。

国語は他の科目に比べて波が出やすいと思います。国語が得意な子にとってさえもそうなんです。

厳しい言い方になるんですが、上記のような相談をしてくる子に限って間違い直しをちゃんとしてないねん。

点数だけを見て、不安な感情に振り回されているんです。

気持ちは分かるけど、じゃあ何をすべきなの?って聞かれたら、できなかった問題の原因を究明すること、それしかないです。

それを淡々とすすめて行きましょう。

受験生くん

解説を読んでもなぜこの選択肢が正しいのか分からない。

受験生さん

ここの答えはこっちでもいい気がする。

そんな質問があったら、いつでも聞きに来てくださいね。

過去問が終わってしまった場合

過去問を解いてしまった人には以下の問題集をおすすめします。

『マーク式総合問題集-国語』(河合出版)

『実践問題集 国語』(駿台)

過去問演習や、予想問題のすすめ方については、こちらの記事に詳しくまとめています。

[kanrenc id=”1723″]

②古文単語

今週は敬語の章です。

センター試験において、敬語が得点源になることは再三お伝えしてきました。

にもかかわらず、敬語の種類と意味のあやふやな人が何と多いことか…。

過去問を解く時間がない時は、単語帳に目を通すこと!

今週は敬語に焦点を当てて、その意味と種類を完璧に暗記しておいてほしいと思います。

プラスα課題

①マーク式基礎問題集‐現代文

8月までの毎週の勉強内容に組み込んであった内容なので、もう終わった人も多いと思いますが、まだの人・途中の人はぜひ。

現代文の演習に関しては、過去問でもちろんOKなんだけど、現代文が特に苦手という人には、演習量を強化する目的で、この問題集をおすすめします。

特に小説が苦手だという人はこの問題集の小説だけをやるといいと思うよ。

うえの

②古典文法

さすがにこの時期になると古典文法も固まっていると思いたいのですが、やはりそうとも言えない人がいるのも事実。

さすがにイチから古典文法をやってる場合じゃないと思うけど、自分があやふやだなって思った部分は、『ステップアップノート』や動画で確認しておくこと。

特に識別があやしい人多いよ。

うえの

古典文法の動画授業はこちらから

[kanrenc id=”508″]

③『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)

漢文句形については、過去問演習の際に出てきたものを確認していくという形が一番効率的だと思います。

例えばその時出てきた句形が「部分否定」なんだったら、ついでに他の部分否定も見直しておく、っていう風に勉強していくのがおススメ。

そのためには、1冊漢文句形を体系的にまとめてくれている教材は手元にあった方がいい。

もちろん学校とかでもらっている『漢文必携』とか『明説漢文』とかでも全然いいねんけど、『ステップアップノート』は問題がついてる点でおすすめ!

うえの

今週の雑談

さて2018年もあと残すところ2週間ということで、今日は2018年を極めて個人的に振り返りたいと思います。

え?興味ないって??

まぁそう言うなよ。

今年一番変わったこと

今年一番の変化はやっぱり、大手予備校を辞めたこと。考えに考え抜いて辞めたはずなのに、これでよかったのかなって後悔する気持ちもどこかにあって…。

ただ、私は本当に体力の限界まで働いていたんだなって気付きました。

予備校を辞めたことによって、もちろん時間に余裕ができたんだけど、その時間のんびりしたり、遊んだりすることに罪悪感を感じたりもしてた。

最近になってやっと、休むことに慣れてきたというか…。

そしたら何と、前よりもっと授業するのが楽しくなってきた★

本当に休むことやオンとオフの切り替えって大事なんだなというのを痛感して貴重な学びを得た2018年でした。

今年達成したこと

それは、1着も服を買わなかったことです。めっちゃ小さいことだけど、周りに言うと結構ビックリされた。

何で今年服を買わなかったかっていうと、深田恭子が「30歳になった時に、クローゼットの中身を見直しました。20代のままの服では自分に似合わないと思うから。」って何かのインタビューで言ってたから。

 

View this post on Instagram

 

深田恭子さん(@kyokofukada_official)がシェアした投稿

いやー超かわいい。同じ歳ですよ、私と。

深田恭子が30歳で見直してるのに、35歳のうえのが見直さないのはヤバくない!?ってことで、まずこれからも着るものともう着ないものに今ある服を選別しよう、新しい服を買うのはそれからにしようって決意しました。

ところが、選別作業がめんどくさくて全く捗らず、手あたり次第に今ある服を着て生活するという有り様に。

なので2019年こそはきちっと選別して、もう着られない服を捨てるなりあげるなりしたいと思います。

私は来年も服を買わない生活を送るつもりだけど、みんなは大学生になったらお小遣いやバイト代の許す範囲で色んなファッションにチャレンジしてほしいなって思います。

こないだ友だちと話してたんだけど、私が大学生だった時と比べて、服がびっくりするくらい安くなってるのね。しかも安くてもカワ(・∀・)イイ!!

若い時しか着られない服ってあるし、色々失敗もしながら自分に似合うスタイルを見つけて行ってほしい。

断言しますが、受験が終わって大学に入学するまでの春休みが、あなたの人生で一番色々買ってもらえる時期です。

あぁ、もっと他にも色々振り返りたかったんやけど、長くなっちゃったから来週に持ち越します。

来週は、今年一番よかった○○シリーズをお届けする予定。

興味ないって?

まぁそう言うなよ。