プロジェクト41【31】今週の勉強内容と古単インスタ始めました

古単インスタ始めました

受験生くん

古文単語って意味いっぱいあるけど、あれ全部覚えないとダメなんですか?

受験生さん

1つの意味に訳がいっぱいあって覚えられないです…

そんな風にお困りの受験生のために、古単インスタ始めました!

 

この投稿をInstagramで見る

 

すらすら古文さん(@surasura_kobun)がシェアした投稿

横にスワイプしてね。

うえの

古文単語の暗記で厄介なのは、多義語の訳し分け。

多くの受験生がここで苦労しています。コツは話の流れ・会話の流れごと覚えてしまうこと。

古文っていうと、つまらん、何言ってるか分からん、って思う人が多いと思うけど、会話の実態は私たちとそんなに変わらんと思うで。

インスタでは1日1つ、重要な単語や慣用表現をアップして行こうと思っています。

ちょっと息抜きも兼ねて楽しく覚えてほしいから、平安時代の貴族とLINEするという設定にしています。

亀梨くん好きの平安人とのやり取りを通して、入試に必要な古文単語の知識を身につけて行ってね。

もちろん受験生はインスタやってない(中止している)人も多いと思うので、このブログからも見られるようにするよ☆

インスタやってる人、フォローしてくれたらめっちゃうれしい!

必須課題

  1. 『読んで見て覚える重要古文単語315』(桐原書店)敬語の章
  2. 『入試漢字マスター一八〇〇+』(河合出版)の第2章81~160
  3. 『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)19~21
  4. 『マーク式基礎問題集 現代文』第3問(評論・小説)

①古文単語

今週は敬語です。

いいですか、みなさん。敬語はほんっとうに大事

記述答案を採点していて、敬語の訳し忘れ・訳し間違いを減点することがどれほど多いか…!

センター試験でも、敬語の訳で選択肢を切れることが多いので、敬語は意味だけでなく種類(尊敬・謙譲・尊敬)もきっちりと暗記してくださいね。

敬語は覚えたつもりでも、意外とできてないことが多いので再度確認しよう。

例えば「お~する」っていう語を尊敬語だと思っている人が多いけど、「お~する」は謙譲語なんです。

うえの

というわけで、今週は敬語の章を覚えていきましょう。

②漢字

今週は第2章の81~160です。

③『古文上達 基礎編-読解と演習45』(Z会)

今週は19~21です。

④『マーク式基礎問題集 現代文』(河合出版)

今月からこの問題集を解いてもらっているんですが、

受験生さん

解いた後のやり直しって、どうすればいいんですか?

って質問が多かったので、先日、この問題集のすすめ方や見直しの仕方についての記事を書きました。

[kanrenc id=”6129″]
まだ読んでいない人は、ぜひ参考にしてみてください。

うえの

プラスα課題

①古典文法

国語が大事ドットコムでは、古典文法の動画授業を公開中。

動画授業を見てくれた生徒の子によると、1.25倍速で再生するとちょうどいいらしいよ。

うえの

文法が怪しい人は早急に対策が必要なので、スキマ時間にこの動画講座を見て一刻も早く対策してください!

[kanrenc id=”508″]

動画講座のプリントをダウンロードする

②『ステップアップノート10-漢文句形ドリルと演習』(河合出版)

二次試験に漢文が必要な人はやっておきましょう。

③『入試現代文へのアクセス‐基本編』(河合出版)

私が一番おススメする現代文の問題集です。

本文そのものの読み方と、評論文読解に必要な知識を同時に学べる良書。

この『アクセス』のすすめ方についての記事はコチラです。まだ読んでいない人は読んで見てね。

[kanrenc id=”5910″]
現代文が苦手な人は、必須課題で紹介してる『マーク式基礎問題集」の前に、先にこっちをやった方がいいよ。

うえの

今週の雑談

最近はご朱印帳集めという新たな趣味も加わって、積極的に寺社仏閣巡りをしています。

そんな私の一番好きなお寺、それが京都にある仁和寺。

大寺院なんだけど、近くにある金閣寺や石庭で有名な龍安寺の陰に埋もれている気がします。

海外からの友達が来た時、彼らはたいてい金閣寺に行きたがるからそのついでに、私の一番好きな寺だって言って連れて行くねん。

金閣寺や龍安寺に比べると、広いし、観光客も少ないからゆっくり見られてイイ感じ(と少なくとも私は思っている)。

そんな仁和寺で行われるという、イベントの告知を発見。

夜間ライトアップ!?

仁和寺は紅葉シーズンも夜間特別拝観やってないのに一体どういうことでしょう。

というわけで、早速行ってきました。

金閣寺の方やから、大阪に住んでる私からしたらけっこう行きにくいんやけど、四条河原町からバスに揺られること40分。

時刻は20時半。あたりは真っ暗です。

人気もないし、一抹の不安を覚えながら門をくぐると、何と予約時にめちゃくちゃ神対応(仏対応?)してくださったお寺の方が!

実は、今回の夜間ライトアップには事前予約が必要だとのことだったので、事前にチケットを買いに仁和寺を訪れていた私。

ところがちょっとした手違いで、本来の予約期間はまだ先だったことが分かり、わざわざ予約にやって来た私を気の毒に思って、特別に予約を受け付けてくださったんです。

しかもわざわざ私が来るのを門のところで待っててくれて、ライトアップされているスポットを丁寧に案内までしてくださいました。

上の写真のお坊さんも、なんと!! 写真を撮るためにポーズ取ってくれてはるねん!

今回のイベントは、仁和寺の今の姿を未来に残すためのプロジェクトで、写真愛好家のために企画されたものだそう。
なので、至るところに写真をきれいにとるための配慮がされています。

周りはすっごいでっかいレンズとか三脚持った人ばっかりやった。

私はそんな本格的なカメラ持ってないから、なんかちょっと場違いな感じやったけど、夜の仁和寺が静かで幻想的で本当に素敵でした。

ちなみに、龍安寺のすぐそばにある「さのわ」ってカフェもお気に入り。

このチーズケーキめっちゃおいしいよー。

参考 さのわ食べログ

仁和寺は桜がすごく有名だけど、紅葉もとってもキレイやで。石庭で有名な龍安寺のすぐ近くです。

機会があれば、季節のいい時にぜひ行ってみてね。

次週はきっしーのインタビュー記事をお届けする予定です☆お楽しみに〜